同じ木から違う葉が出てくるのは何故?
うちにマルバアオダモの苗木が3本植わっていたんですが、 去年の冬、葉が落ちてから、そのうちの1本を彫り上げて、 根元から切り、 株立ちにしようと思って鉢植えにして管理していました。 そして、今年の春が来て数本の新芽が枝を…
うちにマルバアオダモの苗木が3本植わっていたんですが、 去年の冬、葉が落ちてから、そのうちの1本を彫り上げて、 根元から切り、 株立ちにしようと思って鉢植えにして管理していました。 そして、今年の春が来て数本の新芽が枝を…
家庭菜園をしている方の中で、トマトやキュウリを作られている方はとても多いと思います。 そんな家庭菜園で人気のトマトとキュウリですが、丁度食べごろに熟れて来たころに、カラスや野鳥に食べられて穴を開けられたりした経験はありま…
庭木で人気のソヨゴですが、 実はメス木とオス木とに分かれていて、メスの木にしか赤い実は付きません! しかし、葉しかない場合は雄木か雌木かは見分けが付きません。 生産者などは、数年生産圃場で育成しているので、その間に花が付…
芝生の庭は、葉が茂り過ぎて日陰になりすぎると芝生の生育に良くないため、 葉が茂り過ぎない樹種を選んだ方が無難です。 また、樹種によっては成長が早く大木になってしまうものもあるので、 成長の遅い樹種を選ぶと管理が楽になり、…
自宅に緑の庭木があると、毎日の生活に潤いが生まれます! 是非、多くの方のご自宅に庭木を植えてほしいと思っています。 しかし、 現在多くの新築住宅では、玄関先のちょっとしたスペースに一本だけシンボルツリーを植えているか、ま…
自宅の庭がある人も、マンションのベランダがある人にもおすすめの春に綺麗な花が咲くおすすめの樹種をご紹介しますね! 【 庭に地植えする場合 】 庭に庭木を植える前の大切な3つの事 1.植える場所の土を少掘ってみて土の状態を…
昔から木が好きだった 私は、20代の頃から何故か木が好きでした。 実家の庭は、敷地70坪に30坪の家と駐車場(カーポート)と倉庫があるので、 庭自体それほどの広さはありませんでした。 親が庭で野菜を家庭菜園で作っていたの…
僕は、家を新築するまでは、ほとんど木の種類を知りませんでしたが、 新築を機に、庭に植木を植えようと思ってから、調べに調べまくり、いつの間にか友人の造園家さんよりも詳しくなってしまいました。 ものすごい田舎に住んでいるので…
この記事を読まれている方は、恐らくお庭の雑草対策で悩まれていることと思います。 私も、以前は庭の雑草に困っていました。 だいたい、雑草が生い茂るのは春から初秋にかけてですよね。 夏の暑い日ざしが照りつける中、草むしりする…